« 今日のマーケット動向と月曜日の見通し 6月18日 | トップページ | 中国の人民元改革について »

2010年6月19日 (土)

米国マーケットを振り返る 6月18日

ポイント

 米国内に重要な経済指標がなかったせいか、為替の動きに連動した小動きに終始した印象です。CMEの日経先物価格(円ベース)は9.995円となっており、月曜日の日経平均先物価格は無難なスタートになりそうです。

米国マーケットの動向

 ダウ平均株価は60ドル弱の狭い値幅の中での動きでした。16.47ドル、0.16%と小高く終えています。

20100618_2   

 午前中は、ユーロドルがユーロ高、ドル安方向に振れたため、ドル安の恩恵が大きいハイテク株の好調さが目を引きました。

1520100619_2

 ナスダック銘柄のインテルは0.56%安で終えたのですが、午前中には好調な動きを見せています。

Intc20100618

 VIX 指数は4.39%低下しており、投資家のリスク許容度が高まりました。マーケットのセントメントは比較的に良好な状態が続きました。

Vix20100618

 投資家のリスク許容度の高まりを背景に、リスクマネーが国際商品に流れ込んだようです。原油価格や金価格が堅調でした。産金会社ニューモント・マイニングの株価が2.63%上げましたが、午後に入ってからの堅調さが目立っています。

Nem20100618

月曜日の日経平均株価への示唆

 CMEの日経先物価格(円ベース)が9,995円となっています。これをメドとして、月曜日の日経平均株価は前週末の終値近辺での寄り付きとなりそうです。

Cme20100618

 ユーロ円が多少ですがユーロ高、円安方向に動いているので、寄り付きはもう少し高くなるかもしれません。 

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム 

|

« 今日のマーケット動向と月曜日の見通し 6月18日 | トップページ | 中国の人民元改革について »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

E グローバル経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米国マーケットを振り返る 6月18日:

« 今日のマーケット動向と月曜日の見通し 6月18日 | トップページ | 中国の人民元改革について »