« トリドールの月次情報の掲載案内です。 : 春 研一 | トップページ | 対ドル円安が鮮明に »

2010年6月 2日 (水)

今日のマーケット動向と明日の見通し 6月2日

ポイント

 鳩山退陣のニュースにも関わらず、為替市場、株式市場ともに反応は限定的だったという印象です。米株先物が高めに推移していますので、明日の日経平均株価は多少高い寄り付きが期待できそうです。ただし、欧州市場の基調が弱いためザラバの展開は予断は許さないと見ています。

今日のマーケット動向

 米国株式市場の下落を受けて、107円安で寄り付いた日経平均株価は、10時過ぎがら上げ足を速め、前場終了直前には51円高をつけました。ところが、後場に入ると、一転して下げ基調となり、108.59円、1.12%安で終了しました。

20100602

 前場の上昇を牽引したのは、鳩山首相の退陣声明でした。円安がマーケットを引き上げました。ユーロ円が10時前から急速にユーロ高円安方向に振れています。

B20100602

 ドル円もほぼ似た動きを見せました。

B20100602_2

 ところが、午後に入ると基調が変わり、対ユーロ、対ドルともに急速に円高方向に振れました。政局への不安にもかかわらず、円が買われたわけです。首相退陣というニュースで、もう少し円安が進んでも不思議ではないと見ていたのですが、円安どころか円買いになったのには多少驚きました。

 そして、大引けと寄り付きの差はわずか1円強。したがって、今日の下げは、寄り付きに織り込まれた米国株式市場の動きがほぼすべてということになります。ザラバの出来事は首相退陣のニュースを含めて約1円のインパクトということです。

 セクター別のパフォーマンスは昨日と似た状況でした。

 個別銘柄を見ると、欧州向けの比重が高いダイキン工業の株価が2.44%下げているのが目を引きました。ザラバの動きがユーロ円の動きにきれいに連動しています。

20100602_2

 資源株としての特徴が鮮明な総合商社の停滞ぶりが顕著でした。三井物産が8,25%下げています。為替変動の影響を、原油など国際商品市況の下落のダメージが陵駕したという印象です。

20100602_3

 アジア市場はマチマチの展開です。上海市場が大引けにかけて回復して、0.12%と僅かに上昇しています。全体として、上昇、下落ともに小幅にとどまっています。

20100602_4

 一方、欧州は下げ基調です。イタリア、フランスが1%を越える下落率となっています。ただし、スタート時に比較すると下げ幅は僅かに縮小しつつあるようです。

 GLOBEXでは、ダウ(+43ドル)、ナスダック(+13.75ポイント)ともに上昇して推移しています。特別な理由があって強いというより、前日の反動ということであるようです。

Cme20100602

 今日は、週間ベースの新規失業保険申請件数、4月の中古住宅販売保留、5月のチャレンジャー社による雇用削減調査などが発表されます。

明日のマーケットの見通し

 米国株式市場が堅調気味な推移となりそうです。ただし、GLOBEXの上げ幅がダウ、ナスダックとも僅かに縮まっているのが気になります。

 したがって、予断は許さないのですが、明日の日経平均株価は高めの寄り付きを期待しています。

 ザラバは、ユーロ円の動きに左右されるところが大きいと考えています。日本の首相退陣のニュースでもユーロ安の基調が変化したわけではありませんから、明日もマーケットの重石になることを警戒したほうがよさそうな気がしています。

 1-3月の法人企業統計や、アインファーマシーズの決算などが予定されていますが、やはり為替のインパクトが大きそうですので、ザラバは軟調気味な小動きを想定しています。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム 

|

« トリドールの月次情報の掲載案内です。 : 春 研一 | トップページ | 対ドル円安が鮮明に »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のマーケット動向と明日の見通し 6月2日:

» 「株ブログ・サイト集... [株ブログ.net - サイトニュース]
人気ブログランキングへ「株ブログ.net」のコンテンツ「株ブログ・サイト集」にhttp://kabublog.net/modules/weblinks/新しく株ブログ「仕手株注目銘柄を教えるブログ �... [続きを読む]

受信: 2010年6月 6日 (日) 18時13分

« トリドールの月次情報の掲載案内です。 : 春 研一 | トップページ | 対ドル円安が鮮明に »