« 今日の日経平均株価は? 6月24日 | トップページ | 海外市場の動き »

2010年6月24日 (木)

今日のマーケット動向 6月24日

ポイント

 「行って来い」のマーケットでした。ユーロ高円安の動きがマーケットを押し上げたのですが、その為替の動きが逆転したことが後場後半の調整を誘いました。欧州情勢とユーロが落ち着きを見せさえすれれば、マーケットにはかなりの上昇圧力があることを感じさせる相場展開でした。

今日のマーケット動向

 21円安で寄り付いた日経平均株価は、前場では多少モタつきながらも上昇基調をたどりました。後場に入ると、1時半頃にかけて急速に上げ足を速め、85円高と10,000円台を回復しました。ところが。2時を過ぎると一転して調整色が強まり4.64円、0.05%高で終えました。106円上げて81円下げるという「行って来い」のマーケットでした。

20100624

 ユーロ高円安への動きがマーケットを押し上げたと見ています。そして後場後半にはユーロ安円高へ方向が逆転したことがマーケットの調整を誘いました。

B20100624

 ユーロ安の動きは決して大きなものではなかったのですが、マーケットはかなり動揺したように思います。理由は、欧州情勢のファンダメンタルズの明確な改善などがユーロ高を支えているわけではなく、単なるテクニカルな反発の可能性が高いためだと考えています。

 弱い米国住宅指標のショックで、ドルが円に対して弱い動きを見せたことも、後場のマーケットの調整を加速したようです。

B20100624_2

 代表的な輸出関連ハイテク株であるファナックのザラバの動きを見ると、後場前半までの円安に支えられた上昇と、その後の円高の重石が鮮明に浮き出ています。

2010062400000

 今日は、終わってみれば小動きではあったのですが、欧州情勢が改善して、ユーロの動きが落ち着きさえすれば、マーケットにはかなり大きな上昇圧力が存在することを感じさせる相場展開でした。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム 

|

« 今日の日経平均株価は? 6月24日 | トップページ | 海外市場の動き »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のマーケット動向 6月24日:

« 今日の日経平均株価は? 6月24日 | トップページ | 海外市場の動き »