米国株式市場が予想外の上昇に!
米国株式市場が予想外の動きを見せています。マーケット開始前のダウ先物価格は大幅に下落していたのですが、現在のダウ平均株価は52.75ドルの上昇となっています。ナスダックも15.57ポイント上昇しています。
牽引役は経済指標と思われます。5月のISM製造業景況指数が59.7と、予想されていた59.4を僅かですが上回りました。加えて、4月の建設支出も前月に比べて2.7%増加しており、コンセンサスであった0.1%を大きく上回っています。
この動きを受けてであると思われますが、下げ一色であった欧州市場も、スイス、ベルギー、オランダ、ノルウェー、スウェーデンの各市場がプラスに転じています。
、また、シカゴ・オプション取引所のVIX指数は3.27%上昇しているのですが、ザラバの推移を見れば大きく下げているのが明瞭です。
というわけで、まだ予断は許しませんが、明日の日経平均株価にも好影響がありそうです。
「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN MONEY、MSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「E グローバル経済と市場」カテゴリの記事
- ご祝儀相場? : 米国マーケットを振り返る 12月23日(2011.12.24)
- ダウ先物価格が上振れてスタート(2011.11.28)
- 米国マーケットを振り返る(2011.11.23)
- ダウ先物価格が大きく下振れしてスタート(2011.11.21)
- 欧州の動向に振り回されるマーケット 11月4日(2011.11.06)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント