« 今日のマーケット動向と明日の見通し 7月19日 | トップページ | 今日のマーケット動向と明日の見通し 7月20日 »

2010年7月20日 (火)

今日の日経平均株価は? 7月20日

ポイント

 今日の日経平均株価は厳しいスタートになりそうです。米国株式市場は先週金曜日の大幅下落から多少の反発を見せたのですが、引け後に出てきた決算が予想よりも悪かったために、日経平均株価の押し上げ要因として期待できそうもありません。円安の動きが止まっているため、ザラバも軟調気味な推移を警戒しています。

米国マーケットの動向

 先週金曜日の大幅下落からの反動で、上昇基調でスタートしたダウ平均株価ですが、すぐに値を消してしまいました。その後2時ごろまでは停滞気味な推移でしたが、大引けにかけて多少値を戻し、56.53ドル、0.56%高で終えています。

20100719

 値を消したきっかけはNAHBの7月住宅市場指数。16のコンセンサスに対して14と大きく下回りました。1.22%の下落となったトール・ブラザースの株価にそのショックが表れています。

Tol20100719

 一方で、好決算を発表したハリバートンが6.03%の急騰を見せ、エネルギー株の堅調な動きを牽引しました。

Hal20100719

 大引けにかけては、2.71%上昇したインテルなどのテクノロジー株の動きが目を引きました。

Intc20100719

 終わってみれば、ザラバの動きは穏やかでした。しかし、大引け後に様子が変わっています。IBM、テキサス・インスツルメンツなど注目企業の売上が相ついてコンセンサスを下回っています。

 このため、ザラバで1.37%上昇していたIBMは、引け後の時間外取引で4.07%の急落となっています。テキサス・インスツルメンツもザラバは3.15%の上昇、引け後は4.93%の下落です。

今日の日経平均株価は?

 CMEの日経先物価格(円ベース)は9,270円となっています。この近辺を今日の寄り付きの一応のメドとしているのですが、米国株式市場の大引け後の状況が悪いため、寄り付きはもう少し低くなるような気がします。9,240円程度と個人的には見ています。

Cme20100719

 ザラバに大きく影響する為替」は、円安への振れが一段落しているため、マーケットの押し上げ要因として期待しにくいようです。

A20100720

 その他に、マーケットを牽引する要因が見当たらないことから、寄り付き価格の水準にもよるのですが、ザラバも警戒気味に臨むつもりです・

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム 

|

« 今日のマーケット動向と明日の見通し 7月19日 | トップページ | 今日のマーケット動向と明日の見通し 7月20日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 7月20日:

« 今日のマーケット動向と明日の見通し 7月19日 | トップページ | 今日のマーケット動向と明日の見通し 7月20日 »