« 今日のマーケット動向と明日の見通し 7月8日 | トップページ | ユーロ高円安に振れる »

2010年7月 9日 (金)

今日の日経平均株価は? 7月9日

ポイント

 米国株式市場の急騰を受けて、今日の日経平均株価は高く寄り付きそうです。9.610円の近辺をメドにしています。しかし、米国の動きを見ると、基調はそれほど強いものではないことに注意が必要です。為替が落ち着いていることもあって、ザラバは小動きにとどまると見ています。

米国マーケットの動向

 堅調なスタートを切ったダウ平均株価は、早々に上げ幅を70ドル強に拡大しました。しかし、その後はモタついた展開となり、2時半前には上げ幅を17ドル程度に縮めてしまいました。ところが、そこから大引け前までの1時間ほどで一挙に100ドルあまり上昇して、120.71ドル、1.20%高で大引けを迎えました。

20100708

 週間ベースの新規失業保険申請件数がコンセンサスよりも大きく減少したのが好感されたことや、6月の既存店ベース小売売上高が、事前予想を僅かに下回ったものの、堅調な伸びを見せたことが、好調なスタートの背景にあると見ています。

 JCペニーが6.7%の急騰となりました。

Jcp20100708

 ただし、前日に大きく上昇したことの反動もあり、ザラバの大半は伸び悩む展開となっています。

 2時半頃からの急上昇は、ユーロドルが急速にドル安に振れたことが大きく影響したようです。

A20100709

 このドル安への動きと、VIX指数の下落が重なって、国際商品市況の上昇を促したと考えています。原油価格の上昇を背景に、シェブロンが1.38%上昇しましたが、2時半以降の上げが鮮明です。

Cvx20100708

今日の日経平均株価は?

 CMEの日経先物価格(円ベース)9,610円の近辺を、今日の寄り付きのメドとしています。

Cme20100708

 重要な国内の経済指標が予定されていないこともあって、ザラバは動きの止まった為替を反映した小動きを想定しています。

A20100709_2

 良品計画、ビックカメラなど70社ほどの決算発表がありますが、マーケットへの影響は限定的と考えています。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム

|

« 今日のマーケット動向と明日の見通し 7月8日 | トップページ | ユーロ高円安に振れる »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 7月9日:

« 今日のマーケット動向と明日の見通し 7月8日 | トップページ | ユーロ高円安に振れる »