« 6月の鉱工業生産動向を出荷在庫バランスで読む | トップページ | 今日の日経平均株価は? 8月2日 »

2010年8月 1日 (日)

6月の在庫循環モメンタムと株価

 先ほどは、6月の鉱工業生産動向を出荷在庫バランスを通してご紹介しました。

 その出荷在庫バランスを構成する、出荷数量と在庫数量を、日銀の「製造業部門別投入・産出物価指数」を用いて、出荷金額と在庫金額に修正して作成した景気指標「在庫循環モメンタム」は次のようになっています。

620100731_9

 ポイントとしては、数量ベースの出荷在庫バランスと、金額ベースの在庫循環モメンタムは基本的に同じような動きをしていますが、投入価格(原料コスト)の上昇率が産出価格(出荷価格)を上回っていることを反映して、在庫循環モメンタムの下げの方が僅かに大きくなっています。

 蛇足ですが、米国の出荷、在庫データは金額ベースですので、比較する場合は、出荷在庫バランスではなく在庫循環モメンタムを用いる必要があることにご注意ください。

 次に、出荷在庫バランスと日経平均株価の動きをみると、かなりきれいな連動性が読み取れます。

620100731_8

 ということは、今後しばらくの間は、日経平均株価の基調は重そうです。詳細は「2010年後半のマーケットをどう見る」(7月1日)をご参照ください。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム

|

« 6月の鉱工業生産動向を出荷在庫バランスで読む | トップページ | 今日の日経平均株価は? 8月2日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

H 投資を考える」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

どうも、どうも

投稿: かかし | 2010年8月 2日 (月) 15時12分

おはようございます。
出勤前にブログ読んでます。

応援ぽちっと!

投稿: ボウスーの中国語勉強帳 | 2010年8月 2日 (月) 07時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月の在庫循環モメンタムと株価:

« 6月の鉱工業生産動向を出荷在庫バランスで読む | トップページ | 今日の日経平均株価は? 8月2日 »