« 今日のマーケットを振り返る 9月13日 | トップページ | 円高気味に動く為替 »

2010年9月14日 (火)

今日の日経平均株価は? 9月14日

ポイント

 米国株式市場の上昇を映して、今日の日経平均株価は上昇してのスタートになりそうです。ザラバは、午後に民主党代表選の様子がわかるまでは、大きな動きは出ず小動きと見ています。ただし、ドル円は円高方向に振れていることが重石になりそうです。

米国マーケットに動向

 ダウ平均株価は81.36ドル、0.78%高と堅調に上昇しました。

20100913_2

 銀行の自己資本規制「バーゼルⅢ」が懸念されたほど厳しいものではなく対応可能ということで、銀行株が上昇して、マーケットを押し上げました。JPモルガン・チェースが3.42%の大幅高となりました。

Jpm20100913

 加えて、M&Aのインパクトもあったのかもしれませんが、ハイテク株が好調でした。SOX指数(フィラデルフィア半導体指数)が3.25%の急騰を見せています。

Sox20100913

 ただし、10時半から12時半にかけて、マーケットは多少の調整色を見せています。3.55%低下したVIX指数の日中の動きをみると、その時間帯に上昇しており、センチメントが多少悪化した様子を示唆しています。原因は明確ではないのですが、ユーロドルがドル高方向へ一時的に振れたことが影響したと見ています。

Vix20100913

今日の日経平均株価は?

 CMEの日経先物価格(円ベース)は9,295円となっています。この水準から、今日の日経平均株価の寄り付きは9,360円の近辺になりそうだと見ています。

Cme20100913

 ザラバは、民主党の代表選の結果が判明するまでは大きな動きはない見ています。

 ただし、ドル円が円高方向に振れた水準ですので、マーケットの重石になりそうな様子です。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム 

|

« 今日のマーケットを振り返る 9月13日 | トップページ | 円高気味に動く為替 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 9月14日:

« 今日のマーケットを振り返る 9月13日 | トップページ | 円高気味に動く為替 »