« 米国株式市場が大幅安で推移 10月19日 | トップページ | 今日のマーケットを振り返る 10月20日 »

2010年10月20日 (水)

今日の日経平均株価は? 10月20日

ポイント

 米国株式市場の急落を受けて、今日の日経平均株価は下げてのスタートとなりそうです。ザラバも軟調な展開を警戒しています。寄り付きは9,480円の近辺を想定しています。中国の基準金利引き上げの影響で上海市場が調整する可能性が高く、その影響が昼近くの日本のマーケットにあると見ています。

米国株式市場の動向

 ダウ平均株価は165.07ドル、1.48%の大幅な下落で終えました。

F20101019

 原因が中国の基準金利引き上げ。昨晩は「米国株式市場が大幅安で推移 10月19日」という投稿記事の中で、下げ幅を多少縮める可能性を指摘しましたが、予想に反して下げ幅はさらに拡大しました。

 理由はバンク・オブ・アメリカでした。傘下のカントリーワイド・ファイナンシャルが組成した住宅ローン担保証券(MBS)470億ドルの買い取りをニューヨーク連銀などから要求されたと伝えられたことから、資金負担の大きさを懸念されたようです。

Bac20101019

 VIX指数の日中の動きを見ると、2時過ぎの上昇が目立ち、マーケット心理の悪化を示唆しています。

Vix20101019

今日の日経平均株価は?

 CMEに日経先物価格(円ベース)9,480円を寄り付きのメドとしています。

Cme20101019

 ザラバでは、基準金利引き上げのダメージが予想される上海市場の動向が日経平均株価に影響を与えそうです。

 今日は8月の景気動向指数・改定値のほか、9月のコンビニエンス売上高が発表されますが、マーケットへの影響は限定的と見ています。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム

|

« 米国株式市場が大幅安で推移 10月19日 | トップページ | 今日のマーケットを振り返る 10月20日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 10月20日:

« 米国株式市場が大幅安で推移 10月19日 | トップページ | 今日のマーケットを振り返る 10月20日 »