今日の日経平均株価は? 10月25日
ポイント
G20を受けて、多少落ち着かないスタートとなりそうな気配があります。一応、寄り付きは9,410円の近辺と、先週終値を僅かに下回った水準を想定しています。ザラバに影響の大きいドル円は僅かに円高方向に振れて始まっていますが、一段の円高もありうるため要警戒と見ています。ザラバは寄り付きの水準にもよりますが、軟調な展開を念頭に置いています。
今日の日経平均株価は?
寄り付きのメドとしているCMEの日経先物価格(円ベース)が、早朝に突然急落を見せました。9,325円まで売られています。ただし、すぐに回復しており、現在は9,410円の近辺にあります。したがって、これを今日の日経平均株価の寄り付きのメドとしています。
なぜ9,325円まで下げたのか、原因は不明ですが、G20を受けて為替介入がしにくくなったことから、円高への歯止めがなくなったことと関係があるかもしれないと憶測しています。ただし、単なる技術的なことなのかもしれません。
その為替ですが、ドル円が僅かに円高方向に振れて始まっています。一段の円高もありうるため、警戒態勢は欠かせないと考えています。
ユーロドルはユーロ高ドル安でのスタートです。この図を作成した後にユーロ安ドル高方向に戻しているようなので、大きな心配はなさそうですが油断はできません。
というわけで、為替の不安定な動きに警戒しながら、慎重にザラバに臨みたいと思っています。
今日は9月の貿易統計の発表が予定されています。決算は29社ほど。カゴメ、JSR,日立国際電気、SMK,ニッセン、タカラレーベンなどに注目しています。
「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN MONEY、MSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント