« 米国マーケットの動向 10月6日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 10月8日 »

2010年10月 7日 (木)

今日のマーケットを振り返る 10月7日

ポイント

 日経平均株価は僅かに反落したのですが、急騰の翌日としては健闘したとみています。対ドル円高と利益確定のプレッシャーを、金融緩和に伴う株高期待が押し戻したという感じです。今日の米国マーケットは、週間べ-スの新規失業保険申請件数が予想より少なかったこともあって、比較的に平穏な小動きと見ています。翌日の9月雇用統計を前に大きな変動はなさそうです。したがって、明日の日経平均株価も静かなスタートになると現時点では考えています。

日経平均株価の動向を振り返る

 30円と小安く寄り付いた日経平均株価は、10時過ぎにかけて25円高まで回復しました。しかし後場に入ると調整色が強まり、1時半近くには42円安をつけました。しかし、その後は大引けにかけて戻り基調に転じて、6.62円、0.07%の小幅安で大引けとなりました。

20101007

 終わってみれば、僅か68円ほどの狭い値幅の中の小動きでした。プラス要因とマイナス要因が拮抗しました。

 マイナス要因としては、前日の急騰を受けた利益確定の動きと、1ドル82円台に入った為替でした。

B20101007

 1.69%下げたファナックの動きに為替の影響が見てとれます。

20101007_2

 一方で、プラス要因は金融緩和による株高を期待する楽観的なセンチメント。これは世界的な流れにもなっているようです。

 金融株の堅調さが目立ちました。三菱UFJフィナンシャルグループが1.0%上昇しています。

Ufj20101007

 加えて、好決算と通期業績見通しの上方修正を発表したイオンが5.97%と急騰したことが目を引きます。

20101007_3

米国マーケットの動向

 ダウ平均株価は僅かに下げてスタートしています。現在は2.57ドル安。

 注目されていた週間ベースの新規失業保険申請件数がコンセンサスよりも少なかったことが好感されて、先物は上昇していたので、多少意外感があります。

 翌日に9月の雇用統計を控えていますので、大きくは動かないと見ています。現時点では、堅調ぎみな小動きという見方を変えていません。

 ただし、失業保険申請件数の発表後に一度はドル安に振れた為替が、大きくドル高に戻しています。この複雑に見える動きに警戒が必要なようです。

B20101007_2

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム 

|

« 米国マーケットの動向 10月6日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 10月8日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

いつもありがとうございます。

投稿: かかし | 2010年10月 9日 (土) 14時55分

お風呂あがりの
ポチです。

投稿: 中国語 初心者 naomiのてきと~日記 | 2010年10月 7日 (木) 23時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のマーケットを振り返る 10月7日:

« 米国マーケットの動向 10月6日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 10月8日 »