« 10月の米国耐久財受注を読む | トップページ | 今日の日経平均株価は? 11月30日 »

2010年11月29日 (月)

今日の日経平均株価は? 11月29日

ポイント

 今日の日経平均株価は小動きを想定しています。ユーロがドルに対して上昇してスタートしていることから、欧州の財政問題をめぐる状況は悪化していないようですし、ドルに対して円が高めになっていますので、日本の地政学的リスクを意識させるような朝鮮半島での展開は見られなかったと推測しています。10,000円を挟んだ小動きになると想定しています。

今日の日経平均株価は?

 ユーロがドルに対して強めになっています。EUが850億ユーロのアイルランド支援を承認したというニュースが伝えられており、欧州の財政問題に関しては、懸念する展開は見られなかったようです。

A20101126 

 一方、円はドルに対して多少強めのスタートです。朝鮮半島をめぐる情勢に重大な動きがなかったものと推測できそうです。

A20101126_2

 先週金曜日のCME日経先物価格(円ベース)が10,015円となっていますので、対ドル円高への振れを考慮して、10,000円の近辺での寄り付きを想定しています。

Cme20101126

 今日は10月の商業販売統計速報と、製造業部門別投入・産出物価指数が発表されますが、マーケットへの影響は限定的と見られます。

 ザラバでは、マーケットを大きく変動させる要因が見えません。したがって、小動きのまま推移するのではないかと考えています。

 多少気になるのは、明日発表される10月の鉱工業生産動向。タバコの値上げの反動、エコカー補助金の終了などから大きく低下するもようです。これが今日のマーケットの上値を多少重くするかもしれません。

 FXブログ「野村雅道と楽しい投資仲間達」に私の投稿記事「今週の日経平均株価も小動きか? 」が掲載されています。お時間があれば、ご参照いただければと存じます。ただし、内容はこのブログですでにご報告したことを中心にまとめたものとなっています。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム

|

« 10月の米国耐久財受注を読む | トップページ | 今日の日経平均株価は? 11月30日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 11月29日:

« 10月の米国耐久財受注を読む | トップページ | 今日の日経平均株価は? 11月30日 »