« 米国マーケットを振り返る 12月28日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 12月30日 »

2010年12月29日 (水)

今日のマーケットを振り返る 12月29日

ポイント

 前日の下げの反動もあるのでしょうが、日経平均株価はザラバで堅調な動きを見せ、小幅高で終えています。円高を苦にする様子も見せず、年末の株高に期待して買い進んだという感じです。米株先物が小高く推移する一方で、円高に振れているのが気になりますが、無難な大納会になりそうな様子です。

日経平均株価を振り返る

 9円安で寄り付いた日経平均株価は、10時過ぎから堅調な動きが鮮明になりました。後場は一段と堅調さを増し、大引けにかけて買い進まれて51.91円、0.50%高で大引けとなりました。

20101229

 懸念されていた上海が反発を見せたことが、日経平均株価を押し上げたと指摘されています。たしかに0.68%と比較的に大きな上昇になってはいますが、ザラバを見ると、下げ止まったという程度に過ぎず、本格的に上昇したのは午後2時以降でした。日本時間では3時以降です。

20101229_2

 日経平均株価が大引けにかけて急上昇を見せていたころは、上海市場は急速に値を崩して一時マイナスに転じています。

 0.41%上昇した代表的な中国関連の日立建機の株価を見ても、大引けにかけて急速に基調が弱まっています。

20101229_3

 ドル円の動きを見ると、ザラバで円高への振れが続きました。前日も、急速な円高の動きに対して、ザラバの日経平均株価はほとんど反応を見せなかったのですが、その動きが今日も続いています。

B20101229

 ということで、今日の日経平均株価は、明確な上昇要因が見当たらない中で、堅調な上昇を見せたと理解しています。その背景は、前日の下げの反動、年末特有の株高期待、米国株式市場の先高観などだろうと見ています。

海外市場の動向

 アジア市場は上げています。香港、インドネシア、インドが1%を上回る上昇となりました。下げたのは台湾ですが、小幅です。

 欧州市場も堅調です。ただし、1%を越えて上昇しているのはフランスだけで、全体的に小動きです。

 GLOBEXでは、ダウ(+21ドル)、ナスダック100(+6.50ポイント)ともに堅調な動きです。

Cme20101229

 今日は重要な経済指標の発表予定はありませんので、このまま小動きの展開になると見ています。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム

|

« 米国マーケットを振り返る 12月28日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 12月30日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のマーケットを振り返る 12月29日:

« 米国マーケットを振り返る 12月28日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 12月30日 »