« 今日のマーケットを振り返る 12月2日 | トップページ | 米国雇用統計は弱かったが・・・ »

2010年12月 3日 (金)

今日の日経平均株価は? 12月3日

今日は体調が悪いため、簡単なご報告で失礼します。

ポイント

 住宅関連指標の強さと3日の雇用統計に対する期待感から、ダウ平均株価が前日に続いて大きく上昇しました。これを受けて、日経平均株価も大幅上昇でのスタートとなりそうです。10,300円を上回ると想定しています。国内では重要な指標はないのですが、少なくとも雇用統計の発表前に米株先物の基調が大きく崩れることは想定しにくいため、ザラバは前日同様に持ち合いの小動きという展開と見ています。

米国マーケットの動向

 3日に発表される雇用統計に対する期待が強いことから、週間ベースの新規失業保険申請件数が予想よりも多かったことの影響がほとんど見られませんでした。

 ダウ平均株価はスタート直後から上げ幅を拡大して、10月の中古住宅販売保留が予想を大きく上回ったことが確認されると、さらに基調を強め、106.63ドル、0.95%高で終えました。

20101202

 5.54%と急騰したホームデポに、住宅指標の強さの影響が示されています。

Hd20101202

 VIX指数が9.22%と大きく低下して、マーケット心理の改善が進んだことを示唆しています。

Vix20101202

今日の日経平均株価は?

 CMEの日経平均先物価格(円ベース)は10,350円となっています。前日に比べて僅かに円高に振れていることを勘案しても、10,300円近辺での寄り付きが期待できそうです。

Cme20101202

 ドル円の動きはこのようになっています。

B20101203 

 今日は重要な経済指標の発表は予定されていません。決算が11件ほどありますが、インパクトはなさそうです。

 マーケットを一段と引き上げる要因は見えないのですが、雇用統計に対する期待の強い米株先物が大きく崩れる可能性が小さい局面であることから、マーケットを下げる要因も見えにくいところです。

 したがって、ザラバは前日に続いて持ち合いの小動きになると想定しています。

 個人的には、3日の米国雇用統計発表後の材料出尽くしの動きに注目しています。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム 

|

« 今日のマーケットを振り返る 12月2日 | トップページ | 米国雇用統計は弱かったが・・・ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 12月3日:

« 今日のマーケットを振り返る 12月2日 | トップページ | 米国雇用統計は弱かったが・・・ »