« 今日のマーケットは? 1月17日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 1月18日 »

2011年1月17日 (月)

今日のマーケットを振り返る 1月17日

ポイント

 中国人民銀行の預金準備率引き上げに伴う中国市場の下げが、日経平均株価の後場の水準を押し下げました。それを除けば、軟調なマーケットという印象はありません。ただし、大引け後に円高が進んでいることが、明日の日経平均株価の重石になりそうな様子です。

今日のマーケットを振り返る

 先週金曜日の米国株式市場が上昇したことを受けて、63円高で寄り付いた日経平均株価は、小動きで前場を終えました。ところが、後場寄りに大きく値を崩し、すぐに一段の下げは止まったものの、切り返しは見られないまま、3.82円、0.04%の小幅高で大引けとなりました。

20110117

 後場の下げを牽引したのは、中国人民銀行の金融引き締め強化を嫌気して3.03%の急落となった上海市場であったようです。

20110117_2

 それを除くと、ドル円が円安方向に振れたこともあって、ハイテク企業などに堅調な動きが見られました。小売りなどが強かったこともあって、軟調なマーケットという印象ではありませんでした。

A20110117

 後場に反発が見られなかったのは、米国市場が休場であるため、様子見の姿勢が強かったことによると見ています。

海外市場の動向

 アジア市場は、上海の大幅な下げもあって、全般に軟調です。上げたのはマレーシア(+0.29%)とシンガポール(+0.11%)。ただし、上げ幅は僅かです。

 欧州市場はマチマチです。上げも下げも小幅な推移にとどまっています。

 米国市場は、キング牧師誕生日で休場です。

明日の日経平均株価への示唆 

 日本市場の終了後に、対ドル、対ユーロで円高が急速に進んだことが、明日のマーケットの重石になる可能性を警戒しています。

追記

PCの不調が続いています。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム

|

« 今日のマーケットは? 1月17日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 1月18日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のマーケットを振り返る 1月17日:

« 今日のマーケットは? 1月17日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 1月18日 »