今日の日経平均株価は? 2月22日
今日の日経平均株価は下げてのスタートになりそうです。10750円の近辺での寄り付きを想定しています。
背景は、リビアの混乱を引き金とする欧州マーケットの下落。イタリアが3.59%の急落となっています。オーストリアが2.09%、英国は1.12%の下落でした。
米国市場が休場で閑散な動きを見せていたドル円が、今朝は大きく円安に振れて動き出しました。すぐに円高方向へ戻していますので、大きな影響はなさそうですが、気になる動きです。ユーロや豪ドルなど他の通貨に対しても似たような展開となっています。
今日は国内では重要な経済指標はありません。
午後になると、12月のS&P/ケース・シラー住宅価格指数、2月の消費者信頼感指数、そして、ヒューレット・パッカード、ホーム・デポ、ウォルマートなどの注目決算が控える米株先物の動きに注目する必要があります。
ザラバは停滞気味な推移が続くとみていますが、米株先物が中東・北アフリカ情勢をどのように織り込んでいくのかが重要だろうと考えています。その動きに日本市場も大きく反応しそうな気がします。
「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN MONEY、MSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント