« 今日の日経平均株価は? 3月25日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 3月28日 »

2011年3月26日 (土)

米国マーケットを振り返る 3月25日

ポイント

 米国株式市場は確かに上昇して終えているのですが、午後に入ってから伸び悩みが鮮明になりました。強いマーケットという印象はなく、月曜日の動向が気になります。そのためか、シカゴの日経先物価格も停滞しています。震災後の日経平均株価の反騰を牽引してきた外人投資家の動きが一巡した様子もうかがえるので、注意が必要と思われます。

米国マーケットの動向

 ダウ平均株価は50.03ドル、0.41%高で終えています。3連騰です。

20110325

 好決算を引き金に、ハイテク関連に堅調なものが見られ、日本の震災復興需要に対する期待もあったようです。

 ただし、午後になると基調が弱まりました。代表的なハイテク指標であるSOX指数(フィラデルフィア半導体指数)にその様子が示されています。

Sox20110325

 復興需要期待の素材関連セクターも同様に、アルコアの動きが示すように、午後には停滞色が強まっています。

Aa20110325

 VIX指数を見ると、0.5%低下しており、マーケット心理が改善しているのですが、やはり午後には上昇に転じています。

Vix20110325

日経平均株価への示唆

 米国株式市場の上昇にもかかわらず、CMEの日経先物価格(円ベース)は9,400円で終えており、停滞気味の推移でした。この近辺を月曜日の日経平均株価の寄り付きのメドトしています。

Cme20110325

 ドル円は円安に振れていますので、ザラバの下支えにはなりそうです。

A20110326

 ただし、震災によるマーケット急落の後の反騰を牽引した外人投資家の動きに一巡の兆しが見えることに注意する必要があります。

 

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム 

|

« 今日の日経平均株価は? 3月25日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 3月28日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

E グローバル経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米国マーケットを振り返る 3月25日:

« 今日の日経平均株価は? 3月25日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 3月28日 »