今日の日経平均株価は? 3月29日
ポイント
東電福島原発の動向に神経質に揺り動かされる展開か続いており、日経平均株価も方向感の見えにくい状況です。配当落ちの影響もありますので、今日の寄り付きは9,360円と下げてのスタートを想定しています。為替は安定した動きを見せており、ザラバは原発要因を除いて大きくマーケットに影響を与えるものは見当たりません。
米国マーケットの動向
堅調に推移していたダウ平均株価は、終盤に利益確定の動きに押されて、22.71ドル、0.19%の小幅安で終了しました。
2月の個人消費がコンセンサスよりも強く、中古住宅販売保留も大きく増加したことに加えて、ゴールドマンサックスの著名アナリストによる投資判断上方修正で通信関連株が大きく上昇したことがマーケットを押し上げました。AT&Tが1.75%上昇し、引け後の時間外取引でさらに0.14%上げています。
一方で、企業買収を発表したナスダック銘柄のイーベイが4.29%の急落を見せ、マーケットの重石になりました。
3時半を過ぎると、ダウ平均株価は利益確定の動きに押されました。中東・北アフリカの不透明な情勢や、日本の原発問題に対する不安が背景にあると見られます。
VIXの動きを見ると、終盤に急上昇しており、マーケット心理が悪化した様子が見られます。したがって、ダウ平均株価の終盤の動きは単なる利益確定の動きというだけでもなさそうなので、注意する必要はありそうです。
今日の日経平均株価は?
CMEの日経先物価格(円ベース)9,360円の近辺を、今日の日経平均株価の寄り付きの一応のメドトしています。
ドル円は小動きで安定した推移を見せています。
今日は2月の失業率や有効求人倍率の数字が発表されますが、やはり福島原発次第というザラバ展開になりそうです。
「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN MONEY、MSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント