« 今日の日経平均株価は? 3月3日 | トップページ | もう一言 »

2011年3月 4日 (金)

今日の日経平均株価は? 3月4日

ポイント

 良好な経済指標に押し上げられた米国株式市場を背景に、今日の日経平均株価は大幅高でのスタートが期待できそうです。10,725円の近辺での寄り付きを想定しています。円安に支えられてザラバも堅調な推移になりそうです。ただし、下げる要素が見当たらないことが、むしろ不安です。今日発表される2月の米国雇用統計を前にした米株先物の動きに警戒しようと思っています。

米国マーケットの動向

 スタート直後から15分ほどで急速に上げ幅を拡大したダウ平均株価は、その後も大引けまで堅調な推移を続け、191.40ドル、1.59%の大幅高で終えています。

20110303

 週間ベースの新規失業保険申請件数が予想を下回り、水曜日のADP全国雇用者数の大幅な増加に続いて、雇用環境の改善を示したことがマーケットを押し上げたと見ています。

 2月のISM非製造業景況感指数がコンセンサスを上回ったことも好感されました。

 VIX指数は10.14%と大きく低下して、マーケット・センチメントの改善を示していますが、日中の着実な低下が印象的でした。

Vix20110303

 個別銘柄では、ヴァレロ・エナジーが7.73%の急騰となり、引け後の時間外取引でさらに0.08%上げています。好決算が急騰を牽引しましたが、この会社が石油精製が主体ですので、原油高の価格転嫁が順調に進んでいることが好感されたとみています。水曜日にベージュブックが原材料価格の価格転嫁が進んでいると指摘していますが、それを裏付けるような動きです。

Vlo20110303

 そのほか、キャタピラーが3.25%と大きく上げたのも目を引きました。

Cat2010303

今日の日経平均株価は?

 CMEの日経先物価格(円ベース)10,725円の近辺を今日の日経平均株価の寄り付きのメドとしています。

Cme20110303

 ザラバは、ドル円が円安に振れていることがマーケットを支えると見ています。

A20110304

 今日はクックパッドなど7社ほどの決算が予定されていますが、マーケットに大きく影響を及ぼす要因は見当たりません。

 2月の雇用統計を控える米株先物の動きに注目しています。

 期待の高まっている米国雇用統計発表後の材料出尽くし感、前日の急騰の反動などが出てくるのかどうか・・・

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム

|

« 今日の日経平均株価は? 3月3日 | トップページ | もう一言 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 3月4日:

« 今日の日経平均株価は? 3月3日 | トップページ | もう一言 »