« 今日の日経平均株価は? 4月5日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 4月7日 »

2011年4月 6日 (水)

今日の日経平均株価は? 4月6日

ポイント

 ダウ平均株価は小幅に反落したのですが、今日の日経平均株価は高めのスタートになりそうです。円安が進んだことや、早朝に福島原発で続いていた高濃度放射能汚染水のたれ流しが止まったという報道がマーケットに多少の安堵感を醸成する可能性が高いと見ています。9,660円を一応のメドとしていますが、もう少し高めになるかもしれません。ザラバも堅調な推移を期待しています。ただし、福島原発に関する東京電力や政府の危機管理能力に対する信頼性の欠如から、今後も予断を許さない展開が続くことは常に念頭に置く必要はありそうです。

米国マーケットの動向

 3月のISM非製造業景況指数がコンセンサスを下回ったこともあって軟調なスタートとなったダウ平均株価でしたが、すぐに堅調さを取り戻しました。しかし、3月15日分のFOMC議事録要旨の内容が明らかになると、量的緩和政策の継続に対する期待が薄れ、午後2時以降は上げ幅を徐々に縮小する展開となり、結局6.13ドル、0.05%の小幅安で終えました。

20110405

 VIX指数は1.43%低下して、マーケット心理の改善を示していますが、日中の動きを見ると、終盤にかけて多少上昇する動きが目を引きました。

Vix20110405

 ナショナル・セミコンダクターの買収を決めたテキサス・インスツルメンツが好感されて1.7%上昇しています。

Txn20110405

 この動きが牽引してSOX指数(フィラデルフィア半導体指数)が2.27%の反発を見せました。

 一方、737型機の機体破損の影響で、ボーイングが0.97%下落して、引け後の時間外取引ではさらに1.0%下げています。

Ba20110405

今日の日経平均株価は?

 CMEの日経先物価格(円ベース)9,660円の近辺を、今日の日経平均株価の寄り付きの一応のメドとしています。

Cme20110405

 ただし、早朝に報道された福島原発からの高濃度放射能汚染水たれ流しが止まったことが、マーケットに多少の安堵感を与える可能性があると見ています。

 ドル円が円安方向に振れていることが、マーケットの下支え要因の一つになることも期待しています。

A20110406

 今日は2月の景気動向指数のほか、ABCマート、キューピーなど10社ほどの決算発表が予定されています。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム

|

« 今日の日経平均株価は? 4月5日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 4月7日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 4月6日:

« 今日の日経平均株価は? 4月5日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 4月7日 »