« 米国マーケットを振り返る 4月14日 | トップページ | 米国株式市場に連動する株価をどう見る »

2011年4月17日 (日)

物語コーポレーション : 春 研一

『株式投資のための企業分析「物語コーポレーション(3097)研究」』(28ページ)
を作成しました。ご希望の方に差し上げます。

株式投資は昔から資産形成するための有力な手段と言われています。

それは、企業を経営するリスクを負わず、企業の成長を投資リターンとして享受でき
ることが背景にあります。特に戦後の日本のように国の経済が高成長を遂げ、さまざ
まな産業が発展し、多くの企業が成長した中では、高い確率で長期投資によって高い
リターンを上げることが可能でした。その場合、銘柄選択もそれほど難しいものでは
なかったのです。

しかし、日本自体の成長性が低下し、一方グローバルには競争がますます激しくなっ
ています。そのなかで成長し、結果として株式投資で高い成果を上げられる企業は限
られることになります。

その意味で、個々の企業の成長ポテンシャルを探ることと、投資タイミングを測るこ
とは極めて重要なものとなります。

本レポートでは、焼肉食べ放題店で急成長する物語コーポレーションを取り上げま
す。

同社は食べ放題焼肉店がヒットして、急成長中の小型外食企業です。なぜ既存店が二
ケタ成長しているのか?食べ放題店がなぜ今受けているのか?なぜ競合店が現れない
のか?そういった疑問点を一つ一つ解明して行きます。

同社のビジネスのポテンシャル、リスク、業績変化のピッチなどの分析を行います。

このレポートは、きっとあなたの株式投資にとって、役に立つものとなることでしょ
う。

「物語コーポレーション(3097)研究」のレポートは、以下の画像をクリックすれば
ダウンロードできます。



http://cherry100.mods.jp/ra/s/257

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム


|

« 米国マーケットを振り返る 4月14日 | トップページ | 米国株式市場に連動する株価をどう見る »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

D 銘柄関連情報(ソフト系)」カテゴリの記事

5. 春 研一」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 物語コーポレーション : 春 研一:

« 米国マーケットを振り返る 4月14日 | トップページ | 米国株式市場に連動する株価をどう見る »