« 日米株価の連動性の高さに要注意 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 6月15日 »

2011年6月14日 (火)

今日の日経平均株価は? 6月14日

ポイント

 先週金曜日の大幅下落からの反発を見せ堅調にスタートしたダウ平均株価でしたが、結局値を消して終えました。この基調の弱さを映して、今日の日経平均株価も軟調なスタートになりそうです。9,420円の近辺を想定しています。為替の円高方向の動きがザラバの重石になると見ています。

米国マーケットを振り返る

 先週金曜日に172.45ドルの大幅安で終わった反動もあって、上昇してスタートしたダウ平均株価でしたが、結局1.06ドル、0.01%の小幅高で終えました。

20110613

 午後1時にかけて急速に基調が弱まりましたが、国際商品市況の軟化が背景になったと見ています。金価格が0.89%下落して、金鉱株ニューモント・マイニングが0.28%下げましたが、午後1時の近辺での停滞が目を引きます。

Nem20110613

 原油先物価格も2.0%低下して、シェブロンが0.74%安となっています。

Cvx20110613

 VIX指数は3.98%の大幅な上昇となり、投資家心理が悪化したことを示唆していますが、午後1時にかけての動きが目立ちました。

Vix20110613

今日の日経平均株価は?

 CMEの日経先物価格(円ベース)9,420円の近辺を、今日の日経平均株価の寄り付きのメドとしています。

Cme20110613

 円高方向への動きを見せる為替がザラバの重石になりそうな様子です。

A20110614

 今日は4月の鉱工業生産動向確報、4-6月期の法人企業予測調査などの経済指標のほか、三井ハイテック、飯田産業など15社ほどの決算発表が予定されていますが、マーケットに重大な影響を与えることは想定していません。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム

|

« 日米株価の連動性の高さに要注意 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 6月15日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 6月14日:

« 日米株価の連動性の高さに要注意 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 6月15日 »