« 米国マーケットを振り返る 6月3日 | トップページ | 4月の米国製造業在庫循環モメンタムが見せる景気減速の兆候 »

2011年6月 6日 (月)

今日の日経平均株価は? 6月6日

 金曜日の5月米国雇用統計を背景に下落した米国株式市場を映して、今日の日経平均株価は下げてのスタートになりそうです。ザラバではマーケットを動かす大きな要因が見えないため、方向感のない小動きを想定しています。

 CMEの日経先物価格(円ベース)9,460円の近辺を、今日の日経平均株価の寄り付きのメドとしています。

Cme20110605

 ドル円はわずかに円安方向へ戻りを見せているのですが、基調としての円高に大きな変化はなさそうです。マーケットの上値を抑える要因になると考えています。

A20110606

 ピジョンのほか10社余りの決算発表のほかは、目立った経済指標などは予定されていません。

20110606

 したがって、ザラバは小動きと見ているのですが、やはり大震災以降ふたたび鮮明になっている日米の株価連動性が気になっています。

 図から見る限り、日経平均株価には多少の下げ圧力が加わりそうだと考えています。ダウ平均株価の今後の見方については後程ご報告します。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム 

|

« 米国マーケットを振り返る 6月3日 | トップページ | 4月の米国製造業在庫循環モメンタムが見せる景気減速の兆候 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 6月6日:

» 27億円を超えてしまったシステムトレード「225長者」 [27億円を超えてしまったシステムトレード「225長者」]
1日3分で、18年間、年ベースで負けなし。驚異のシステムトレード登場 [続きを読む]

受信: 2011年6月 9日 (木) 21時00分

« 米国マーケットを振り返る 6月3日 | トップページ | 4月の米国製造業在庫循環モメンタムが見せる景気減速の兆候 »