« 米国の製造業在庫循環モメンタムを見ると | トップページ | 今日の日経平均株価は? 7月12日 »

2011年7月11日 (月)

今日の日経平均株価は? 7月11日

ポイント

 期待を裏切る6月の雇用統計のために下落した先週金曜日の米国株式市場を映して、今日の日経平均株価も大きく下げてのスタートになりそうです。10,045円の近辺での寄り付きを想定しています。円高に振れた為替がザラバの重石となりそうです。

米国マーケットを振り返る

 先週金曜日のダウ平均株価は62.29ドル、0.49%安で終えています。

20110708

 注目された6月の雇用統計で、非農業雇用者数が105,000人増加するという事前予想に対して、わずか18,000人増にとどまったことがマーケットを冷やしました。

2011620110708

 ただ、午後になるとある程度落ち着きを取り戻したように見えます。VIX指数は前日と同水準にとどまりました。終盤の下げが目を引きます。

Vix20110708

 百貨店メイシーズのザラバの動きが示唆するように、小売りセクターの持ち直しが目立っています。

M0110708

今日の日経平均株価は?

 CMEの日経先物価格(円ベース)10,045円の近辺を、今日の日経平均株価の寄り付きのメドとしています。

Cme20110708

 米国株式市場が必ずしも弱気一色というわけではなかったこともあって、下落して寄り付いた日経平均株価は多少の反発を見せる可能性があると考えています。

 しかしながら、大きく円高に振れたドル円がザラバの重石になるために、基調は上値の重い展開を想定しています。

A20110711

 今日は6月のマネーストックと消費動向調査の結果が発表されます。決算はダイセキなど20社余りです。

 午後は、本格的な決算シーズン入りを告げるアルコアの決算発表を控える米株先物の動きが気になりますが、雇用統計の影響もあって大きく上昇する可能性は低いと見ています。

お詫び

 所用と体調不良で週末のご報告ができませんでした。申し訳ありません。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、東洋経済新報社、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム 

|

« 米国の製造業在庫循環モメンタムを見ると | トップページ | 今日の日経平均株価は? 7月12日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 7月11日:

» AVG48 [AVG48]
PC起動で月平均48万円の収入を稼ぎ出す。日経225自動売買システム [続きを読む]

受信: 2011年7月13日 (水) 02時30分

« 米国の製造業在庫循環モメンタムを見ると | トップページ | 今日の日経平均株価は? 7月12日 »