« 金価格の反落をどう見る? | トップページ | 米国マーケットを振り返る 8月26日 »

2011年8月26日 (金)

今日の日経平均株価は? 8月26日

ポイント

 米国株式市場がかなり大きく下落したのですが、ドル円が円安に振れていることから、今日の日経平均株価は比較的に小動きでのスタートになりそうです。8,735円の近辺での寄り付きを想定しています。ただし、ザラバは上値が重く、軟調な局面もあることを警戒しています。

米国マーケットを振り返る

 ダウ平均株価は170.89ドル、1.51%下落して終えています。

20110825

 11時前にかけての下げが目立ちました。

 VIX指数も11時ごろにかけて急上昇して、10.75%の上昇となりました。午前中のマーケット心理の悪化が鮮明です。

Vix20110825

 背景にあるのは、空売り規制が強化されると伝えられたドイツの急落であったと見ています。

Dax20110825

 ジョブズCEO退任が嫌気されたアップルですが、下げ幅はわずか0.65%にとどまり、ザラバではむしろ下げ幅を縮小しています。

Aapl20110825

 一方、バフェット氏の出資で9.44%の急騰となったバンク・オブ・アメリカですが、日中に上昇幅が縮小しています。

Bac20110825

今日の日経平均株価は?

 CMEの日経先物価格(円ベース)8,735円の近辺を、今日の日経平均株価の寄り付きのメドとしています。

Cme20110825

 ドル円が円安に振れていることがマーケットの下支えとなっているようです。

A20110826

 今日は7月の消費者物価指数の発表が予定されています。

ちょっと一言

 米国株式市場の調整は、欧州の債務問題に影響も大きいのですが、基本的にQE2以降大きく上昇しすぎた反動に過ぎないと見ています。QE3がなければ、もう少し下げ余地がありそうです。日米の株価は連動性が強いので警戒が必要です。その意味で、金曜日のバーナンキFRB議長の講演の内容は注目を要すると考えます。楽観的には見ていませんが・・・

20110826

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、東洋経済新報社、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム 

|

« 金価格の反落をどう見る? | トップページ | 米国マーケットを振り返る 8月26日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 8月26日:

» IKEA キッチンプランニング&収納プランニング ハウスキーピング etc... おまかせください(^3^)! [Witch House ウィッチハウス]
秋に向けてお部屋の雰囲気をかえてみませんか?お部屋のお掃除、お片づけや整理、ハウスクリーニング全般までOK! [続きを読む]

受信: 2011年8月27日 (土) 15時47分

« 金価格の反落をどう見る? | トップページ | 米国マーケットを振り返る 8月26日 »