今日の日経平均株価は? 9月15日
ポイント
米国株式市場の上昇を受けて、今日の日経平均株価は前日の終値を上回るスタートが期待できそうですが、円高が重石になることが懸念されます。寄り付きは8,585円の近辺を想定しています。ザラバは上値の重い推移となりそうですが、週間ベースの新規失業保険申請件数のほか多くの経済指標の発表を控える米株先物の動きから目を離せないようです。
米国マーケットを振り返る
軟調に始まったダウ平均株価は、10時過ぎから切り返し、140.88ドル、1.27%高で終えています。
ギリシャのパパンドレウ首相と、フランスのサルコジ大統領、ドイツのメルケル首相の電話会談で、ギリシャのユーロ圏離脱懸念が薄れたことがきっかけになったようです。ドイツ(DAX)の株価は3.36%上昇しました。
ギリシャ(アテネ総合指数)も1.67%上げています。
VIX指数は6.26%低下して、投資家のセンチメントが改善したことを示唆しています。
今日の日経平均株価は?
CMEの日経先物価格(円ベース)8,585円の近辺を、今日の日経平均株価の寄り付きのメドとしています。
為替が大きく円高に振れていることがザラバの上値を抑えそうです。
銚子丸など3社の決算発表が予定されているほかは、目立った国内指標はありません。
為替介入があれば話は別ですが、ザラバは上値の重い停滞した推移を想定しています。
ちょっと一言
ギリシャをめぐる問題が独仏の対応で一安心といったところですが、決して根本的な解決の道が見えたわけではないことに注意が必要です。むしろ、いつものパターンに過ぎない気がします。したがって、ダウ平均株価の上昇も限定的であったと考えています。
「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN MONEY、MSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、東洋経済新報社、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「F 日本経済と市場」カテゴリの記事
- フランス国債格下げの影響が重石に? : 今日の日経平均株価は? 1月16日(2012.01.16)
- 欧州情勢に安心感? : 今日の日経平均株価は? 1月13日(2012.01.13)
- スペイン・イタリアの国債入札に注目 : 今日の日経平均株価は? 1月12日(2012.01.12)
- 相次ぐユーロ圏の国債入札を控え動きにくい展開か : 今日の日経平均株価は? 1月10日(2012.01.10)
- 雇用統計は良かったが・・・:米国マーケットを振り返る 1月6日(2012.01.07)
「1 かかし」カテゴリの記事
- お願い(2012.01.23)
- 「今日の日経平均株価は?」は「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をご覧ください(2012.01.19)
- 「マクロウェーブ投資(スケアクロウ投資経済研究所)」をよろしくお願いいたします。(2012.01.18)
- ご連絡(その2)(2012.01.17)
- ご連絡 : 今日の日経平均株価は? 1月17日(2012.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント