« 7月の鉱工業生産動向を出荷在庫バランスで読むと | トップページ | 今日の日経平均株価は? 9月7日 »

2011年9月 6日 (火)

今日の日経平均株価は? 9月6日

ポイント

 欧州株式市場が大幅に下落した影響がありそうです。日経平均株価の寄り付きは8,680円の近辺を想定しています。ザラバはレーバーデー明けの米株先物の動きを意識した神経質な展開と考えています。基調は軟調と見て臨むつもりです。

海外マーケットを振り返る

 欧州市場が大きく下落しました。ドイツ(DAX)株式市場が5.28%の急落となっています。

Dax20110905

 先週金曜日に発表された8月の米国雇用統計のインパクトも大きかったと思われますが、米連邦住宅局(FHFA)が住宅ローン担保債権の販売に関する損害賠償訴訟を銀行に対して起こしたことが欧州の銀行株にも重石になったと見られます。ドイツ銀行が8.86%と大幅に下げています。

De20110905

今日の日経平均株価は?

 CMEの日経先物価格(円ベース)8,680円の近辺を、今日の日経平均株価の寄り付きのメドとしています。

Cme20110905

 ドル円は比較的に小動きで、マーケットへの影響は限定的と見られますが、レーバーデー明けで、ISM非製造業景況指数の発表を控える米株先物の動きに神経質に反応するザラバ展開になると考えています。一段安の可能性も念頭に置いています。

A20110906

 今日は、金融政策決定会合の初日。そのほか、ロック・フィールドなど11社の決算発表が予定されています。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、東洋経済新報社、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム

|

« 7月の鉱工業生産動向を出荷在庫バランスで読むと | トップページ | 今日の日経平均株価は? 9月7日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 9月6日:

« 7月の鉱工業生産動向を出荷在庫バランスで読むと | トップページ | 今日の日経平均株価は? 9月7日 »