« 米国マーケットを振り返る 10月14日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 10月18日 »

2011年10月17日 (月)

今日の日経平均株価は? 10月17日

ポイント

 ドル円がわずかに円高に振れて始まったのですが、株式市場への影響は限定的と見られます。日経平均株価の寄り付きは8,870円の近辺を想定しています。ザラバに大きく影響する国内要因は想定していません。為替の動向から目を離せませんが、欧米のマーケットに比べて日経平均株価には出遅れが目立つことから、ザラバも堅調な展開を期待しています。

今日の日経平均株価は?

 ドル円はわずかに円高に振れてスタートしています。1分足ではその動きが鮮明です。

A20111017

 ただ、60分足が示すように円高への振れは僅かで、日経平均株価へのインパクトは限られたものになりそうです。G20財務省・中央銀行総裁会議の結果に驚きがなかったことが、わずかな円高への振れに反映されているようです。

B20111017

 そのため、CMEの日経先物価格(円ベース)8,870円の近辺が、今日の日経平均株価の寄り付きのメドと考えています。

Cme20111014

 欧州の金融安定化のための包括策は23日の欧州首脳会議に預けられることになっていますので、それまではユーロが大きく動かないと見て、ドル円も大きな変動はないだろうと考えています。

 ドル円に大きな変動がなければ、ドル建て日経平均株価がダウ平均株価に比べて出遅れ感がありますので、(円建ての)日経平均株価にはある程度の上昇圧力があるため、ザラバは堅調な展開を期待しています。

20111016

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、東洋経済新報社、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム

|

« 米国マーケットを振り返る 10月14日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 10月18日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 10月17日:

« 米国マーケットを振り返る 10月14日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 10月18日 »