« 今日の日経平均株価は? 10月20日 | トップページ | 沢村十四郎レポート : 為替と金利を考える »

2011年10月21日 (金)

今日の日経平均株価は? 10月21日

ポイント

 ダウ平均株価が小幅に上げたことを映して、今日の日経平均株価も堅調気味なスタートになりそうです。8,690円の近辺を想定しています。ヤフー、ジャフコ、中外製薬など15社ほどの決算発表が予定されているほかに目立った国内要因が見当たらず、週末のEU・ユーロ圏首脳会議を前に、ザラバは小幅な変動にとどまると見て臨むつもりです。

米国マーケットを振り返る

 ダウ平均株価は37.16ドル、0.32%の小幅高で終えています。

20111020

 12時過ぎに、EU・ユーロ圏首脳会議が延期されるという情報が出回ったと見られ、マーケットが調整色を見せました。ユーロが売られ、ドル高に大きく振れました。

 その後、ドイツのメルケル首相とフランスのサルコジ大統領が予定通りの会議と、26日までに包括的な危機対応策の採択を示唆したことで落ち着きを取り戻しました。ギリシャ議会が追加的財政緊縮策を可決したことも市場に安堵感を与えたようです。VIX指数の動きが投資家心理の動きを鮮明に示しています。昼ごろにかけての不安の高まりが目を引きます。

Vix20111020

 動揺はすぐに鎮まりましたが、それにしてはダウ平均株価の戻りが小幅であったことが気になります。予断は許さないようです。

今日の日経平均株価は?

 CMEの日経先物価格(円ベース)8,690円の近辺を、今日の日経平均株価の寄り付きのメドとしています。日経先物の夜間取引ではすでに織り込まれています。

Cme20111020

 ドル円は小動きですが、米国で一時ドル高(円安)に振れた動きが目を引きます。ユーロが売られ、ドルと円が買われたのですが、円はドルに対しては下げています。

A20111021

 ザラバは、週末の欧州の展開を前に大きく動けないのではと見ています。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、東洋経済新報社、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム

|

« 今日の日経平均株価は? 10月20日 | トップページ | 沢村十四郎レポート : 為替と金利を考える »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 10月21日:

« 今日の日経平均株価は? 10月20日 | トップページ | 沢村十四郎レポート : 為替と金利を考える »