« 今日の日経平均株価は? 10月25日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 10月27日 »

2011年10月26日 (水)

今日の日経平均株価は? 10月26日

ポイント

 ダウ平均株価の反落を受けて、今日の日経平均株価も下げてのスタートになりそうです。8,700円の近辺での寄り付きを想定しています。EU・ユーロ圏首脳会議を前に欧州で警戒的な動きが見えることや、為替の動きが予断を許さないこともあって、今日のザラバは上値の重い軟調な展開と見て臨むつもりです。

米国マーケットを振り返る

 ダウ平均株価は207.00ドル、1.74%の大幅な下落で終えています。

20111025

 スタート直後と、3時過ぎから大引けまでの下げが目立ちました。

 スタート直後の下げは、EU財務相理事会の開催が中止が伝えられたこともあって、欧州市場が軟調に推移したことや、S&P/ケースシラー住宅価格指数、消費者信頼感指数など米国経済指標が軒並みにコンセンサスを下回ったこと、さらにスリーMの決算が期待外れであったことなどの悪材料が重なりました。

3m20111025

 3時過ぎからの下げは、前日までの3連騰の反動による利益確定の動きが中心であったように見えます。ウォルマートが大引け前に軟調な動きを見せたことが目を引きます。

 スタート直後のマーケットの下落が深刻であったように見えるのですが、VIX指数を見ると、3時過ぎからの上昇が目立ち、投資家心理の悪化が顕著になったことを示唆しています。

Vix20111025

今日の日経平均株価は?

 CMEの日経先物価格(円ベース)8,700円を、今日の日経平均株価の寄り付きのメドとしています。ダウ平均株価の下落の大きさに比べると、比較的に小さいようです。

Cme20111025

 ザラバは、欧州の動向やドル円の動きが予断を許さないことから、上値の重い軟調な展開と見て臨むつもりです。ドル円は多少円安方向に振れる様子を見せていますが、基調としては円高方向にあります。為替介入があれば話は別ですが、マーケットの重石になりそうです。

A20111026

 今日は、日本電気硝子、新日本製鐵、JFEホールデイングス、東邦チタニウム、富士通など50社余りの決算発表が予定されています。

 耐久財受注、新築住宅販売などの9月の経済指標の発表が予定される米株先物の動きからも目を離せません。

 

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、東洋経済新報社、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム

|

« 今日の日経平均株価は? 10月25日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 10月27日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 10月26日:

« 今日の日経平均株価は? 10月25日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 10月27日 »