« 今日の日経平均株価は? 11月1日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 11月4日 »

2011年11月 2日 (水)

今日の日経平均株価は? 11月2日

ポイント

 欧州問題を背景にダウ平均株価が大幅に続落したことを受けて、今日の日経平均株価も大きく下げてのスタートとなりそうです。8,765円の近辺での寄り付きを想定しています。ただし、日経先物の夜間取引では大部分織り込まれているようです。ザラバで一段と下落する事態は避けられると考えていますが、欧州の重石があるために、積極的に買い上がることが難しく、基調は横ばいと見ています。

米国マーケットを振り返る

 ギリシャのパパンドレウ首相が、財政赤字削減策について国民投票を実施したいと述べたことから、「包括戦略」の根底が揺さぶられる可能性が意識され、欧州市場が急落しました。ギリシャのアテネ総合指数が6.92%の暴落となっています。

20111101

 このような欧州マーケットの展開を映して、ダウ平均株価は297.05ドル、2.48%安で終えました。10月のISM製造業景況指数や9月の建設支出が相次いでコンセンサスを下回ったこともありましたが、スタート直後の下げ幅が大きく、欧州市場の動揺の影響が大きかったと見られます。

20111101_2

 VIX指数が16.50%の急上昇となり、マーケット心理の悪化を物語っています。日中は経済指標が発表された11時以降12時ごろまでの上げが目立ちました。

Vix20111101

今日の日経平均株価は?

 CMEの日経先物価格(円ベース)8,765円の近辺を、今日の日経平均株価の寄り付きの一応のメドとしています。

Cme20111101

 ザラバは、ダウ先物価格がわずかに反発していることや、ドル円が小動きであることから、一段の下落は避けられそうだと見ていますが、一方で、欧州情勢の不透明さが重石になりそうです。ユーロ円が円高に振れていることも気になります。

A20111102

 したがって、上下の変動はあるにせよ、基調は横ばいと見ています。

 今日は、120社近くの決算発表が予定されています。

 米国では、10月のADP全国雇用者数、そしてFOMCの発表を控えます。金曜日の雇用統計に向けて気になる重要な経済指標の発表を控えているため、米株先物も様子見から大きく一方向に動くことはないのではと考えています。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、東洋経済新報社、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム  

|

« 今日の日経平均株価は? 11月1日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 11月4日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 11月2日:

» CFDトレード入門&実践 [無料レポート]
なぜ CFDは 株やFXよりも稼ぎやすいのか。どうすれば 投資で安定して稼ぐことができるようになるのか。知りたい人は [続きを読む]

受信: 2011年11月 3日 (木) 07時58分

« 今日の日経平均株価は? 11月1日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 11月4日 »