« 今日の日経平均株価は? 11月8日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 11月10日 »

2011年11月 9日 (水)

今日の日経平均株価は? 11月9日

ポイント

 ダウ平均株価の上昇を受けて、今日の日経平均株価も高く始まりそうです。8,760円の近辺を想定しています。ただし、ザラバに上値を追う要因は見当たらず、停滞感の強い展開と見ています。

マーケットを振り返る

 11月8日の日経平均株価は111.58円、1.27%安で終えています。後場に調整色が強まりました。

20111108

 欧州市場の動向への懸念が強く、ユーロの動きに神経質に反応したマーケットでした。

B20111108

 加えて、オリンパスが過去の損失計上を先送りする不正経理が発覚して、株価がストップ安になったことに加えて、主幹事証券である野村ホールディングスの株価が14.93%の急落となったことが、マーケットに影を落としました。

Hd20111108

 ダウ平均株価は101.79ドル、0.84%上昇して終えています。

20111108_2

 パパデモス首相のもとで財政再建に取り組むことになったギリシャ(アテネ総合指数)の株価が2.44%と大きく上昇したことが、マーケットに多少の安心感を与えたと見られます。

20111108_3

 加えて、イタリアで2010年の会計報告が賛成多数で可決されたものの、与党議員の中に離反が目立ったことを受けて、ベルルスコーニ首相が経済改革法案の議会通過後に辞任する意向を固めたことが、マーケットにプラスに作用したと指摘されています。

Ftsemib20111108

 VIX指数は7.40%低下して、マーケット心理がかなり大きく改善しました。

Vix20111108

今日の日経平均株価は?

 CME日経先物価格(円ベース)8,760円を今日の日経平均株価の寄り付きのメドとしています。

Cme20111108

 ザラバでは、ドル円が円高に振れていることが重石になると見られます。

A20111109

 ユーロ円は比較的に小幅な推移です。

A10111109

 ザラバは停滞感が強い展開と見ていますが、欧州市場の堅調な動きが期待感に支えられたものにすぎないこと、国内では大王製紙に続いてオリンパスが投資家の信頼を崩すことになったことがマーケットの足を引っ張りそうだと考えています。

 今日は、9月の国際収支、10月の景気ウォッチャー調査のほか、200社近くの決算発表が予定されています。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、東洋経済新報社、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム 

|

« 今日の日経平均株価は? 11月8日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 11月10日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の日経平均株価は? 11月9日:

« 今日の日経平均株価は? 11月8日 | トップページ | 今日の日経平均株価は? 11月10日 »