« 期待外れのFOMCが重石に : 今日の日経平均株価は? 12月14日 | トップページ | 強い米経済指標が下支えだが : 今日の日経平均株価は? 12月16日 »

2011年12月15日 (木)

国際商品価格の下げが重石だが : 今日の日経平均株価は? 12月15日

 ダウ平均株価が131.46ドル、1.10%安と3日続落となったことを映して、今日の日経平均株価も下げてのスタートになりそうです。CMEの日経先物価格(円ベース)8,420円の近辺での寄り付きを想定しています。

 イタリアの長期国債利回りが上昇したことで、欧州株式が低迷したことが背景と見られます。イタリアの市場(FTSE MIB)は2.84%の下落となりました。

 加えて、国際商品価格が大幅に下げたことが目を引きました。原油先物価格が5.18%、金先物価格が4.58%と急落しています。

 このような状況から、日経平均株価のザラバも停滞気味な推移になりそうです。

 今日は日銀短観の発表が予定されています。決算は稲葉製作所など10社ほど。

 確かに、今日は要警戒の一日ですが、個人的にはザラバの一段下げは避けられると思っています。欧州の低迷は決してサプライズというわけではありませんし、国際商品価格の下げは、国際経済の低迷が原因というより、FOMCがQE3に関する言及をしなかったことが影響したのではないかと見ることもできます。VIX指数は2.48%の上昇にとどまり、マーケット心理の悪化は意外に限定的です。

 というわけで、今日の日経平均株価は下げてのスタートですが、ザラバでは意外に底堅い局面があるかもしれません。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

人気ブログランキングへ

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUPCBOE,CNN MONEYMSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、東洋経済新報社、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム

|

« 期待外れのFOMCが重石に : 今日の日経平均株価は? 12月14日 | トップページ | 強い米経済指標が下支えだが : 今日の日経平均株価は? 12月16日 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

F 日本経済と市場」カテゴリの記事

1 かかし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国際商品価格の下げが重石だが : 今日の日経平均株価は? 12月15日:

« 期待外れのFOMCが重石に : 今日の日経平均株価は? 12月14日 | トップページ | 強い米経済指標が下支えだが : 今日の日経平均株価は? 12月16日 »