今日のマーケットは? 1月26日
ダウ平均株価の上昇を映して、今日の日経平均株価も好調なスタートとなりそうです。88,75円の近辺での寄り付きを想定しています。ドル円の一段の円高への振れがなければ、ザラバも堅調な展開が期待できそうです。
ギリシャの債務減免問題が依然として不透明なことが、午前中のダウ平均株価の上値を抑えました。しかし、超低金利を14年後半まで継続するとしたFOMCの発表がマーケットを押し上げました。
VIX指数は3.17%低下して18.31となり、投資家心理が一段と改善したことを示唆しています。
CME日経先物価格(円ベース)8,875円の近辺を、今日の日経平均株価の寄り付きのメドとしています。
FOMC後に円高に振れたドル円が日経平均株価の多少の重石になるかもしれません。しかし、大きく円高に振れた後は落ち着きを取り戻しています。したがって、このまま落ち着いた推移を維持する限りは、ユーロ円が円安基調にあることも勘案すれば、為替の影響は限定的だろうと見ています。
今日は、信越化学工業、サイバーエージェント、日立建機、NEC、任天堂、H2Oりてーリング、KDDIなど50社余りの決算発表が予定されています。
経済指標は12月の企業向けサービス価格指数などで大きな影響はなさそうです。
週間ベースの新規失業保険申請件数、12月の耐久財受注、新築住宅販売、景気先行指数などを控える米株先物の動向には注目する必要があります。と言っても、大きなサプライズを期待しているわけではありません。
欧州の動向は引き続き要注意です。
「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN MONEY、MSN MONEY、Bloomberg,アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、日本経済新聞社、東洋経済新報社、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム
« 今日のマーケットは? 1月25日 | トップページ | 今日のマーケットは? 1月27日 »
「1.かかし」カテゴリの記事
- しばらくお休みのお知らせ(2013.06.11)
- 再び連動性が強まる日経平均株価とドル円(2013.06.07)
- 今日のマーケットは? 6月7日(2013.06.07)
- 今日のマーケットは? 6月4日(2013.06.04)
- 今日のマーケットは? 5月30日(2013.05.30)
「A.今日のマーケットは?」カテゴリの記事
- 今日のマーケットは? 6月7日(2013.06.07)
- 今日のマーケットは? 6月4日(2013.06.04)
- 今日のマーケットは? 5月30日(2013.05.30)
- 今日のマーケットは? 5月28日(2013.05.28)
- 今日のマーケットは? 5月27日(2013.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント