今日のマーケットは? 4月24日
フランス大統領選でのサルコジ氏の苦戦に加えて、オランダの内閣総辞職などで欧州市場が大きく調整しました。オランダ(AEX)市場が3.70%の急落となっています。
この動きを映して、ダウ平均株価もスタート直後から急速に下げ幅を拡大して、102.90ドル、0.70%安で終えました。ただし、10時過ぎからは下げ幅を徐々に縮めています。
VIX指数は8.77%と大きく上昇して、投資家心理の悪化を示唆していますが、日中の動きを見ると投資家は落ち着きを取り戻した様子が見えます。
メキシコにおける贈賄工作をもみ消したと報道されたウォルマート株が4.60%の急落となり、ダウ平均株価の重石となったことを考え合わせると、ダウ平均株価の下げは意外に小幅だったという印象があります。
ただし、ダウ平均株価の下げは日経平均株価の停滞を誘いそうです。CMEの日経先物価格(円ベース)9,500円を多少下回る寄り付きを想定しています。
今日は、3月の企業向けサービス価格指数の発表の他、花王、ヤフー、日本電産など26社ほどの決算発表が予定されています。
ユーロ円は多少落ち着きを取り戻したように見えるのですが、今後の動きから目を離せばいようです。
また、2月のS&P/ケース・シラー住宅価格指数とFHFA住宅価格指数、3月の新築住宅販売件数、、そして4月の消費者信頼感指数とリッチモンド連銀製造業指数など比較的に重要な経済指標の他、スリーエム、アップルの決算を控える米株先物の動きにも注目する必要がありそうです。
「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN MONEY、MSN MONEY、Bloomberg,アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、日本経済新聞社、東洋経済新報社、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム
« 今日のマーケットは? 4月23日 | トップページ | 今日のマーケットは? 4月25日 »
「1.かかし」カテゴリの記事
- しばらくお休みのお知らせ(2013.06.11)
- 再び連動性が強まる日経平均株価とドル円(2013.06.07)
- 今日のマーケットは? 6月7日(2013.06.07)
- 今日のマーケットは? 6月4日(2013.06.04)
- 今日のマーケットは? 5月30日(2013.05.30)
「A.今日のマーケットは?」カテゴリの記事
- 今日のマーケットは? 6月7日(2013.06.07)
- 今日のマーケットは? 6月4日(2013.06.04)
- 今日のマーケットは? 5月30日(2013.05.30)
- 今日のマーケットは? 5月28日(2013.05.28)
- 今日のマーケットは? 5月27日(2013.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント