今日のマーケットは? 4月26日
まさにナスダップルと言えるナスダックの急騰を背景に、大きく上昇して始まったダウ平均株価が、FOMCとその後のバーナンキFRB議長発言に支えられて89.16ドル、0.69%高で終えています。
懸念されていた金融緩和政策の早期終了懸念を払拭するFOMCやバーナンキ会見がVIX指数を7.07%と大幅に低下させたと見られます。
この展開に促されて、CME日経先物価格(円ベース)は9,595円まで上昇しており、この近辺が今日の日経平均株価の寄り付きのメドとなりそうです。
今日は、コマツ、信越化学工業、任天堂など120社余りの決算発表が予定されています。
ザラバは堅調な推移と見ていますが、追加的金融緩和の可能性を否定しないバーナンキ発言からドル円が円高に振れる動きを見せていることが多少上値の重石になることを警戒しようと考えています。
週間ベースの新規失業保険申請件数、3月の中古住宅販売成約、そしてエクソン・モービル、アマゾン・ドット・コムなどの決算を控える米株先物の動きには十分注目する必要があります。
果たして米国の追加的金融緩和政策があるかどうかは不透明ですが、少なくとも大統領選挙前にはバーナンキFRB議長は常に可能性を匂わせ続けてマーケットを下支えする努力を怠らないだろうと個人的には考えています。
「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN MONEY、MSN MONEY、Bloomberg,アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、日本経済新聞社、東洋経済新報社、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム
« 今日のマーケットは? 4月25日 | トップページ | 今日のマーケットは? 4月27日 »
「1.かかし」カテゴリの記事
- しばらくお休みのお知らせ(2013.06.11)
- 再び連動性が強まる日経平均株価とドル円(2013.06.07)
- 今日のマーケットは? 6月7日(2013.06.07)
- 今日のマーケットは? 6月4日(2013.06.04)
- 今日のマーケットは? 5月30日(2013.05.30)
「A.今日のマーケットは?」カテゴリの記事
- 今日のマーケットは? 6月7日(2013.06.07)
- 今日のマーケットは? 6月4日(2013.06.04)
- 今日のマーケットは? 5月30日(2013.05.30)
- 今日のマーケットは? 5月28日(2013.05.28)
- 今日のマーケットは? 5月27日(2013.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント