今日のマーケットは? 4月27日
ダウ平均株価は大幅高で終えたのですが、欧州市場への不安もあり、今日の日経平均株価へのインパクトは限定的と見られます。CMEの日経先物価格(円ベース)9,580円の近辺での寄り付きを想定しています。
ダウ平均株価は113.90ドル、0.87%の大幅高で終えました。
週間ベースの新規失業保険申請者数が予想より多く、比較的に静かなスタートでしたが、3月の中古住宅販売件数がコンセンサスを大きく上回ったことから10時以降に上げ幅が拡大しました。午後に入ると一段と上昇が加速しています。ホームデポの午後に入ってからの動きが示唆するように、住宅関連の堅調な動きが目に付きました。
ただし、VIX指数は3.45%の低下にとどまり、マーケットの上昇幅に比べて、マーケットのセンチメントの改善幅は限られていた印象があります。
S&Pがスペイン国債の格付けを下方修正したこともあって、欧州市場の展開に不安が強いことが、今日の日経平均株価のザラバに重石になりそうだと見ています。
今日は、消費者物価指数、完全失業率、有効求人倍率、新設住宅着工戸数、鉱工業生産動向速報など3月の重要統計の発表が続くほか、日銀の金融政策決定会合にも注目が集まりそうです。決算発表も続きます。
ザラバの上値は重そうなのですが、最近の日経平均株価はダウ平均株価に比べて停滞感が強かったこともあり、下値は限られそうで、欧州の動向にもよりますが意外な反発の可能性も否定できず推移に注目したいと考えています。
「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN MONEY、MSN MONEY、Bloomberg,アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、日本経済新聞社、東洋経済新報社、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム
最近のコメント