今日のマーケットは? 6月22日
欧州市場が比較的に無難な展開であったのに対して、ダウ平均株価は250.82ドル、1.96%の大幅な下落で終えています。
5月の中古住宅販売件数、6月のフィラデルフィア連銀景況指数などが相次いでコンセンサスを下回ったことがマーケットの重石になったと見られます。VIX指数もザラバを通じて上昇が続き、投資家心理が悪化した様子が示唆されています。
今日の日経平均株価は、この米国の動向を映して厳しいスタートになりそうです。CMEの日経先物価格(円ベース)8,720円の近辺での寄り付きを想定しています。
ただし、ザラバでの一段の大幅な下落は避けられるのではと考えています。理由はドル円の円安への振れ。この動きから推察すると、米国株式市場の大幅な下落は、経済指標の弱さが示す米国経済の悪化というより、FRBが追加的な金融緩和に思い切って動かないことへの失望感が強いのでは考えています。
ドル円の動きとは異なり、ユーロ円は円安への明確な動きがみえません。EFSFによる国債買取案などが支えになって、無難な動きをした欧州株式市場でしたが、予断は許さないということのようです。
今日の国内は目立った指標類の発表は予定されていませんが、欧州ではルクセンブルグでEU財務相理事会が開催される一方で、ローマでドイツ、フランス、スペイン、イタリアの4か国首脳会議も予定されており行方が注目されます。ドイツIFOの企業景況感指数にも注目したいところです。
「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN MONEY、MSN MONEY、Bloomberg,アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、日本経済新聞社、東洋経済新報社、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム
« 今日のマーケットは? 6月21日 | トップページ | 今日のマーケットは? 6月25日 »
「1.かかし」カテゴリの記事
- しばらくお休みのお知らせ(2013.06.11)
- 再び連動性が強まる日経平均株価とドル円(2013.06.07)
- 今日のマーケットは? 6月7日(2013.06.07)
- 今日のマーケットは? 6月4日(2013.06.04)
- 今日のマーケットは? 5月30日(2013.05.30)
「A.今日のマーケットは?」カテゴリの記事
- 今日のマーケットは? 6月7日(2013.06.07)
- 今日のマーケットは? 6月4日(2013.06.04)
- 今日のマーケットは? 5月30日(2013.05.30)
- 今日のマーケットは? 5月28日(2013.05.28)
- 今日のマーケットは? 5月27日(2013.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント